世界の危険地帯7選

今回の動画は、ジオグラ【地理のゆっくり雑学】さんが配信されています。
世界には、想像以上に危険な地域が存在しています。
今回は自然の驚異=毒ガス・有毒動物・気候などによって危険な状況になっている例を取り上げています。
我々の常識では、ちょっと想像できないくらい過酷な環境が大集合という感じになっています。
ジオグラ【地理のゆっくり雑学】は、以下の説明をされています。

世界に各地の危険地帯について解説いたしました。

【お詫びと訂正】
次の部分に誤りがありました。
・ケープホーンの紹介で使用されていた写真が一部喜望峰の写真が使用されておりました。
お詫びして訂正いたします。

0:00 intro
1:09 ダナキル砂漠
4:52 ケイマーダ・グランデ島
7:41 ナトロン湖
10:29 死の谷
12:15 ケープホーン
14:36 ナイカ鉱山
17:14 イジェン火山

この動画の世界とは意味が違うのですが、このような危険地帯もあるようです。関連書籍

 

ありえない!東京の用水路にアマゾン川の外来魚が大量発生?

今回の動画は、あらかわチャンネルさんのフィールドワーク動画です。
そもそも雪の降る東京にアマゾン川に生息する魚がいるということ・・不思議ですね。
でも、この用水路、温排水が流れていて温度が高いことがわかりました。
そして調べてみると・・本当にいたんですよ!
上手に捕獲して観察されてます。わかりやすく外来種ですね。

けっこう繁殖しているようです。適応能力が高いですね。

 

あらかわチャンネルさんのコメントがあります。

今後どのように駆除していくかと繁殖現場を押さえに行きます!
続報期待してチャンネル登録よろしくお願いします!

問い合わせをした所、入れる親水設備のある所から入って川遊びをする事は大丈夫でした。夏は川遊びが増えるけど、水難事故には気をつけてください。また熱中症対策で飲んだペットボトルとかゴミをその場所に捨てたりは絶対にしないでくださいね!

関連書籍をご紹介します。

 

 

漁師が見つけた最も奇妙なもの10選!

これは、珍しい人面サメの赤ちゃんです。奇形によって、このような愛らしい顔になったようです。

 

アースベストさんの動画をご紹介します。漁師が見つけたというのは、いかのもありそうなタイトルですね。
未知の深海生物や巨大生物が捕れることもあるんじゃないかな?
でも、その予想を超えてくる怪しさ満点の動画が、オカルトファンにはたまりません。
ということで、リラックスしてご覧ください。
この動画の内容説明は、次のようになっています。

釣りは間違いなく、最もリラックスでき、エキサイティングで、予測不可能なレクリエーションの 1 つです。 しかし、最も経験豊富な釣り人でも、釣果や釣り中に遭遇する状況を予測することはできません。 パナマビーチの奇妙に見えるエイリアンの生き物から、誤って漁網に迷い込んだ恐ろしい海の怪物、そして湖で人間の手を持った豚まで。 このビデオでは、漁師が発見した最も奇妙なものを 10 個紹介します。

関連書籍をご紹介します。

 

10億に1つの珍しさ!カメラに収められた貴重な瞬間15選

 

この動画は、トップランキングさんの本当に珍しいびっくり動画です。
偶然の出来事や災害などが非日常的な光景を作り出していて、本当にこんなことがあるのかと驚かされます。
自動車にできたハチの巣や庭に突然空いた巨大な穴など、超レアな映像です。
怪しいところはなく、リアルな動画でわかりやすいです。
トップランキングさんは、この動画に以下のコメントをされています。

とても高度に発達し、それでいて不穏なことが多いこの世界では、カメラに映りこまないように動くことなど不可能です。
おかげでインターネットには、様々な愉快な動画、ショッキングな動画がアップされています。
今日は、カメラに収められた貴重な瞬間15選をご用意しました。

こちらのDVDも、かなりショッキングです。興味のある方はどうぞ。

 

驚くべき別次元の道具TOP20!

トップランキングさんのびっくりサプライズ動画です。
今回のテーマはびっくりするような道具の特集です。
世界には、問題解決のためにすごい道具が発明されているんですね。
この動画では、おもしろい道具が紹介されていて、そのアイデアには驚かされました。

個人的には、上の写真の道具が気に入りました。なんのための道具か。どうやって使うのかわかりますか?
答えは動画の中にあるので、ご覧くださいね。
トップランキングさんは、この動画について以下のようなコメントをされています。

ドリルや斧はとても身近な道具です。
こうした道具が現代人を驚かせることなどありえるのでしょうか?
もちろん、ありえます!
なぜなら、発明家はこんなありふれた道具でさえも特別な視点で捉え、新次元の道具に変えてしまうからです!
今日は皆さんを100%驚かせる道具をご紹介します!

スケールは違うかもしれませんが、日本のアイデア商品をご紹介します。